虫除けアロマスプレーレシピ

新緑が鮮やかに広がり、清々しい季節が訪れました。

これからの時期、アウトドアや外で過ごす時間が増えることでしょう。
しかし、同時に虫たちも活発になる季節でもあります。
特に蚊などの虫は、気温が25℃~30℃に達すると一層活発に活動すると言われています。

そんな虫たちから快適な時間を守るためには、虫除け対策が欠かせません。

そこで、今回はオーガニック精油を使用した手作り虫除けアロマスプレーのレシピをご紹介します。

材料

- スプレーボトル 1個
- 無水エタノール 5~10ml
- 精製水またはフローラルウォーター 40~45ml
- エッセンシャルオイル

作り方・レシピ1(エタノール10%)

容器の中にエタノール5mlを入れ、お好みのエッセンシャルオイル(10滴程度)を入れてよく混ぜる。

おすすめブレンド
- ユーカリレモン3滴
- ペパーミント2滴
- ラベンダー3滴
- パルマローザ2滴

精製水またはフローラルウォーター45mlを容器に入れてよく混ぜる。(フローラルウォーターを使用するとしっとり感が増します。)

作り方・レシピ2(エタノール20%)

容器の中にエタノール10mlを入れお好みのエッセンシャルオイル(20滴程度)を入れてよく混ぜる。

おすすめブレンド
- ユーカリレモン6滴
- レモングラス4滴
- ペパーミント4滴
- パルマローザ6滴

精製水またはフローラルウォーター40mlを容器に入れてよく混ぜる。
*精油が2倍入っているためレシピ1より香りが長持ちします。

注意事項

お子様(3歳以下)には、精油の量を半分以下にします。
1歳以下のお子様には使用しないで下さい。
レシピ1は7日~10日、レシピ2は1か月程度で使い切るようにしましょう。

スプレーボトル

ルームスプレーや手作り化粧水などにご活用ください。

虫除け精油のご紹介

ユーカリレモン・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

ユーカリレモン

主要な成分は"シトロネラール"と呼ばれる成分です。
また、蚊が忌避する成分として知られている"ユーカリジオール"という成分も含まれています。

シトロネラ・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

シトロネラ

主要な虫よけ成分は"シトロネラール"と呼ばれる成分です。
多くの昆虫に対して忌避効果があるとされています。
特に蚊に対して効果があるといわれています。

レモングラス・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

レモングラス

"シトラール"と呼ばれる成分が蚊やその他の昆虫に対して忌避効果があるとされています。
特に蚊に対して効果的であり、多くの製品に使われています。

ペパーミント・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

ペパーミント

主成分は、"メントール"です。
この成分は、スーッとした清涼感のある香りによって虫が近づきにくくなるとされています。

ラベンダーベラ(栽培種の真正ラベンダー)・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

ラベンダー

"リナロール"という成分は、虫よけ効果があるとされています。
その香りは人間にとっては心地よくリラックス効果があります。

ローズゼラニウム・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

ローズゼラニウム

主成分は、"シトロネロール"と呼ばれる成分です。
フローラルでローズのような香り成分です。
特に蚊に対して効果があるとされ、蚊が忌避する成分として知られています。

パルマローザ・オーガニック【エッセンシャルオイル/精油】 - フロリハナ FLORIHANA - 【公式オンラインショップ】

パロマローザ

主成分は、"ゲラニオール"という成分です。
バラのようなエレガントな香りで人間にとっては良い香りですが、ローズ調の強い香りが虫を遠ざける働きをするといわれています。