ローズウォーターの種類と香り

ローズウォーターはスキンケア化粧水として非常に優れたアイテムで、すべての肌タイプに適しています。
その収斂作用により、肌を引き締め、なめらかに整える効果があります。
主成分はローズ精油とは異なり、水溶性成分であるフェネチルアルコールが含まれています。
ローズウォーターには、ローズダマスク、ローズアルバ、ローズセンティフォリアの3種類があり、それぞれに特徴的な香りが広がります。また、ローズの香りには、精神的・身体的なバランスを整える効果があるとされています。
【香りの特徴】
◇ローズダマスク:酸味を帯びた甘い香りが特徴的。
◇ローズアルバ:蜂蜜のような、まろやかな甘さが感じられます。
◇ローズセンティフォリア:フローラルな香りと、緑豊かな草の香りが広がります。野バラの香りといわれることもあります。
ローズウォーターの他に「ロックローズ」というローズの名がつく植物もありますが、こちらは前述のローズとは異なる種類の植物です。
ロックローズウォーターは肌を引き締める働きがあり、特に年齢を重ねた肌に適しています。
香りは濃厚で、スモーキーな印象を与えることもあれば、赤ワインのような深みのある香りだと感じる方もいます。